感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教改革小史 (コンパクト・ヒストリー)

著者名 K.G.アッポルド/著 徳善義和/訳
出版者 教文館
出版年月 2012.10
請求記号 192/00085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236096889一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 192/00085/
書名 宗教改革小史 (コンパクト・ヒストリー)
著者名 K.G.アッポルド/著   徳善義和/訳
出版者 教文館
出版年月 2012.10
ページ数 316,21p
大きさ 19cm
シリーズ名 コンパクト・ヒストリー
ISBN 978-4-7642-1856-7
原書名 The Reformation
分類 1923
一般件名 宗教改革
書誌種別 一般和書
内容紹介 神学的視座のみならず、政治経済・文化社会的な視座も統合した「新しい」宗教改革史。16世紀ヨーロッパ大陸における宗教改革運動のダイナミズムを、最新の研究に基づいて斬新に描く。
タイトルコード 1001210079820

要旨 怪異は特別な場所に在るのではない。日常と日常のつなぎ目のようなところでひっそりと待ちかまえているのだ…。あなたの隣のとびっきり怖い話集。
目次 葬儀場奇談
まだある、まだある…
幽霊屋敷のはなし
コノ部屋ハ、フツウジャアナイ…
そのシミは何かに見える
山道で出くわすもの
顔がある!―顔のはなし、首のはなし(1)
蚊帳の外―顔のはなし、首のはなし(2)
今日も呼びにやってくる
ついてくる…―影に憑かれて(1)
ビニール袋―影に憑かれて(2)
外側―1卓
残されたもの
待合室はなぜ使われないのか
戸棚が嫌なんだテン
6階の、その上―上から聞こえる(1)
階上の人―上から聞こえる(2)
戸口にいるもの
著者情報 さたな きあ
 1966年生まれ。1989年以降『季刊・幻想文学』誌他にて作家・レビュアーとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。