感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡本綾子LESSON! 新装版

著者名 岡本綾子/著
出版者 ゴルフダイジェスト社
出版年月 2002.07
請求記号 7838/00270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4539217937一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7838/00270/
書名 岡本綾子LESSON! 新装版
著者名 岡本綾子/著
出版者 ゴルフダイジェスト社
出版年月 2002.07
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-7728-4025-7
一般注記 表紙の書名:Ayako Okamoto's lesson!
分類 7838
一般件名 ゴルフ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912028333

要旨 ゴルフは基本を守ることが最も重要。その『王道』を歩きたいものだが、ゴルファーの悩みは尽きない。そこで、著者が身につけた打ち方、考え方がヒントになればと、『プロの技術』を紹介するのが本書の狙いである。
目次 第1章 基本スウィング―「曲げる」から楽しい。
第2章 コントロールスウィング―「フル」を知れば調整できる。
第3章 アプローチショット―やさしさが一番。
第4章 バンカーショット―砂が好き。自信があるから…。
第5章 パッティング―パットは心技体、黄金の右手が頼り。
第6章 コースマネジメント―攻略ルートは足と頭で計算。
第7章 リズム―わたしの時計はリズムとテンポ。
著者情報 岡本 綾子
 広島県生まれ。今治明徳高校〜大和紡績では、ソフトボール部のエースで4番バッター。国体優勝の祝勝ハワイ旅行で初めてゴルフ場を見学したのがゴルフとの出会い。73年1月に池田CCに入社し、翌年10月に2度目の受験でプロテスト合格。75年には初優勝を飾り賞金ランクも14位に。米国女子ツアーには81年に合格し、翌82年には初優勝。85年は持病の腰痛が悪化したが“パパイヤ治療”が功を奏し見事にカンバック。87年には米国ツアー4勝を挙げ、日本人では初めて賞金女王に輝く。93年の日本女子オープン優勝を含め、国内44勝、海外18勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。