感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お金が店にやってくる コンサルタントが教えない生々しい成功ノウハウ  (朝日文庫)

著者名 宮本照夫/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.8
請求記号 6739/00963/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331764922一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/00963/
書名 お金が店にやってくる コンサルタントが教えない生々しい成功ノウハウ  (朝日文庫)
著者名 宮本照夫/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.8
ページ数 199p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
ISBN 4-02-261385-8
一般注記 「必ず繁盛する飲食店」(かんき出版 1999年刊)の改題
分類 67397
一般件名 飲食店
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912028285

要旨 脱サラで店を持とうという人、立地条件も味もいいのに客がこないと悩む人、家主や業者とのトラブルで悩む人、そんな人のためにこの本はある。川崎市の片隅で焼鳥の店を始めて以来、暴力団と闘いながら30年以上で30店近い店を経営してきた著者の“必ず繁盛する飲食店”の実践的経営術。
目次 1 経営者は全神経を使って客のニーズを知れ(いま客は何を求めているのか
常に経営者の目で次の一手を考えよ
大胆な切り替えの才こそ成功の鍵)
2 客は一瞬にしてその店のすべてを見抜く(客が店主を見抜き、客が店を選ぶ
客商売は日々これ真剣勝負)
3 暴力団との闘いで得た実践経営術(飲食店経営者には天敵への心構えがいる
なぜ『ナポレオン』商法は成功したのか)
4 体験的「開店・独立」の心得十五か条(共同経営は儲かっても損しても上手くいかない
開店前に客が来たら即入れよ ほか)
著者情報 宮本 照夫
 1938年山口県光市生まれ。59年山口県立下松工業高校卒業。64年から、神奈川県川崎市でクラブ、スナックなど、最盛期で8店経営。(株)宮本企画、(株)セムズ(焼肉店フランチャイズ)代表取締役。神奈川県暴力追放推進協議会に所属、飲食店経営約40年の間に、暴力団ならびに不良客を100人以上検挙させた。現在は焼き肉店を経営。そのかたわら、今までの経験を生かし、講演やセミナーで、人間味あふれる語りで暴力追放を説き、又自己の体験的経営について講師として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。