感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

問答式企業許可令の解説 附・全関係法令及運営方針

著者名 商工経営研究会/編
出版者 大同書院
出版年月 1942.1
請求記号 SN335/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115179076版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN335/00090/
書名 問答式企業許可令の解説 附・全関係法令及運営方針
著者名 商工経営研究会/編
出版者 大同書院
出版年月 1942.1
ページ数 4,161p
大きさ 19cm
分類 33533
一般件名 企業法
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110113820

目次 第1章 ぜんそくの原因は気道の炎症だった
第2章 治療に必要な検査と自己チェック
第3章 薬物療法の主役は吸入ステロイド薬
第4章 その他の薬も予防的に使う例がふえた
第5章 発作時の対処法とその後の長期管理
第6章 発作を防ぐ日常生活の注意と工夫
第7章 世代別ぜんそくケアのポイント
著者情報 足立 満
 医学博士。昭和大学医学部第一内科主任教授。1946年生まれ。昭和大学医学部卒業後、同大学医学部第一内科に入局。1979年山梨赤十字病院内科部長に就任。1980年昭和大学医学部第一内科専任講師となり、同助教授を経て、1993年から同主任教授。この間、1988年から1年間、ロンドン大学Royal post graduate medical school臨床薬理学教室に留学。呼吸器病学、臨床アレルギー学、とくに気管支ぜんそくの病態生理、治療を専門とし、豊富な臨床実績をもつぜんそく治療の第一人者として知られる。日本アレルギー学会理事、日本アレルギー協会理事、第52回日本アレルギー学会総会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。