感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンジン工学 内燃機関の基礎と応用

著者名 村山正/著 常本秀幸/著 小川英之/著
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2020.8
請求記号 537/00915/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237733233一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川添宣広 大谷勉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 537/00915/
書名 エンジン工学 内燃機関の基礎と応用
並列書名 Engineering of Internal Combustion Engine
著者名 村山正/著   常本秀幸/著   小川英之/著
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2020.8
ページ数 10,275p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-501-42040-6
分類 5372
一般件名 自動車エンジン
書誌種別 一般和書
内容紹介 エンジンを初めて学ぶ人や、研究・開発に挑戦したい人に向けて、工学の基礎理論とそれを応用した最新のエンジン技術を図表を交えて解説する。燃焼動画が見られるQRコード付き。
タイトルコード 1002010034172

要旨 本書は、C言語でプログラムを作る方法をゼロから解説した入門書。本書をマスターすると、計算や文章処理のプログラムが作れるようになる。また、ゲームプログラムを扱っていますから、簡単なゲームぐらいなら作れるようになる。
目次 1 プログラミングって何?
2 C言語の役割
3 どんなプログラムが作れるのか?
4 インタラクティブ・ノベルを作ろう
5 クイズプログラミング―条件判定と処理の枝分かれ
6 計算だって得意です―繰り返し処理・数字の入出力・配列・ライブラリ関数の使い方
7 テキストベース・アドベンチャーゲーム―関数の概念とプログラムのモジュール化
8 コンピュータグラフィックスの原理―基本編の総まとめ
著者情報 小高 知宏
 1983年早稲田大学理工学部卒。1990年同大学院理工学研究科後期課程修了、工学博士。1990年九州大学医学部附属病院助手。1993年福井大学工学部情報工学科助教授。1999年福井大学工学部知能システム工学科助教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。