蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235054129 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
674/00019/07 |
書名 |
広告白書 2007 |
著者名 |
日経広告研究所/編
|
出版者 |
日経広告研究所
|
出版年月 |
2007.07 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-532-64074-1 |
ISBN |
978-4-532-64074-3 |
一般注記 |
欧文タイトル:ADVERTISING WHITE PAPER |
分類 |
67421
|
一般件名 |
広告-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917027021 |
要旨 |
『レ・ミゼラブル』が法律と人間の戦いであり、『ノートル=ダム・ド・パリ』が教義と人間の戦いであるのと同じく、『海に働く人びと』は自然の力と人間の戦いである。人間の内面の劇に眼をこらした雄篇。 |
著者情報 |
金柿 宏典 1931年栃木県生まれ。東北大学文学部仏文学科卒。現在、福岡大学教授。訳書に世界の文豪叢書「ヴィクトル・ユゴー」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 夏生 東京都生まれ。東京外国語大学フランス科卒業。現在、神奈川大学教授。共著に「ロマン主義のヨーロッパ」、訳書に「コリンナ 美しきイタリアの物語」、共訳に「メフメトII世―ビザンティウムの征服者」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 庄司 和子 横浜市生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業、ソルボンヌ大学留学。横浜双葉学園フランス語講師を勤めた。訳書に「赤ちゃんになった天才博士」「カモメのシャルロット」「いぬのナルシス」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ