感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いつも使えるこどものうた伴奏集 [2005年]2  楽しく音楽を伝えるアドバイス付き

著者名 駒木久美子/編著 串恵津子/編著
出版年月 2005.03
請求記号 76/00399/05-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331440913じどう図書じどう開架 在庫 
2 4330833502じどう図書じどう開架 在庫 
3 志段味4530093741じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 76/00399/05-2
書名 いつも使えるこどものうた伴奏集 [2005年]2  楽しく音楽を伝えるアドバイス付き
著者名 駒木久美子/編著   串恵津子/編著
出版年月 2005.03
ページ数 109p
大きさ 26cm
ISBN 4-7982-1282-2
分類 7632
一般件名 ピアノ
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915010182

要旨 日本の地理的範囲、領有の沿革、戦後の展開から、尖閣、竹島、北方四島の帰属を考察し、領土・領空・領海問題の未来を展望する。
目次 第1章 日本の領土の変遷
第2章 国後島・択捉島・歯舞諸島・色丹島―いわゆる北方領土
第3章 尖閣諸島
第4章 竹島
第5章 領海と排他的経済水域
第6章 日韓・日中間の排他的経済水域
第7章 東アジア安定と共生のための提案
第8章 領空と防空識別圏
著者情報 芹田 健太郎
 1941年中国(旧満州)生まれ。京都大学大学院から神戸商船大学助手。のち講師、助教授を経て、81年神戸大学法学部教授。この間フランス政府給費留学生としてパリ大学に研修出張。現在、神戸大学大学院教授。専攻は国際法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。