蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間工学
|
著者名 |
倉田正一/著
|
出版者 |
技報堂
|
出版年月 |
1959 |
請求記号 |
SN5018/00009/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011878168 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN5018/00009/ |
書名 |
人間工学 |
著者名 |
倉田正一/著
|
出版者 |
技報堂
|
出版年月 |
1959 |
ページ数 |
284,8p |
大きさ |
22cm |
分類 |
50184
|
一般件名 |
人間工学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110106936 |
要旨 |
「綜合医学」の時代にこそ脚光を浴びるプラセンタ・パワー。肝炎、更年期障害、アトピー…ほとんどの症状に効果を発揮する胎盤力のすべてがわかる徹底ガイドブック。 |
目次 |
第1章 経営面から過剰医療に走らざるをえない現代医療 第2章 プラセンタ・パワー(胎盤力)はこんなにすごい 第3章 現代医学の治療法とプラセンタ療法を徹底比較する! 第4章 プラセンタについてより深く知るために、その歴史を振り返る 第5章 21世紀の医療への提言 |
著者情報 |
吉田 健太郎 1950年9月、宮城県仙台市生まれ。69年、埼玉県立浦和高校卒業。74年、名古屋大学文学部卒業。教職を経て81年、千葉大学医学部に再入学。97年、吉田クリニックを開業。西洋医学を基礎に置きつつも東洋医学や運動療法、温泉療法などを積極的に取り入れ、体にやさしい治療、形式にとらわれない治療に取り組む。また、薬をなるべく使わない医療をめざし、健康の要は「食」であることに着目し、農業、畜産、健康食品に興味をもち、研究・調査を展開中。森谷健康食品(株)などの顧問も務める。胎盤医療研究会理事。日本綜合医学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ