感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成の釈迦十大弟子 「空」より「色」へと希って

著者名 中村晋也/著
出版者 光村推古書院
出版年月 2002.06
請求記号 715/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431001185一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 715/00001/
書名 平成の釈迦十大弟子 「空」より「色」へと希って
著者名 中村晋也/著
出版者 光村推古書院
出版年月 2002.06
ページ数 1冊
大きさ 38cm
ISBN 4-8381-9910-4
一般注記 欧文書名:The ten great disciples of Buddha of Heisei 英文併記
分類 715087
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912018246

著者情報 中村 晋也
 1926年三重県に生まれる。1966年フランスに留学(67年まで)。アペル・フェノサに師事。1969年フランスに留学(70年まで)。再度アペル・フェノサに師事。1984年日中友好和平碑を中国湖南省長沙市に建立。第16回日展「焦躁の旅路」文部大臣賞受賞。1988年第19回日展出品作「朝の祈り」により日本芸術院賞受賞。1989年日本芸術院会員に任命される。1990年社団法人日展常務理事に就任。1992年鹿児島大学名誉教授となる。1994年社団法人日本彫刻会理事長に就任。1996年パリ三越エトワールにて「中村晋也展」開催。ヴァチカン美術館に「Miserere 3」が収蔵される。財団法人中村晋也美術館を設立。1999年崇城大学副学長に就任(芸術学部長)。勲三等旭日中綬章が授与される。愛国学園に「愛の国伝説」大壁画レリーフ完成。紺綬褒章が授与される。2000年中村晋也作品集『Miserere mei―命よ―』を六耀社より出版。2001年神戸市三宮花時計前駅に「Miserere 1」を設置。2002年薬師寺に奉納の「釈迦十大弟子像」完成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。