感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る

著者名 安倍洋子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.9
請求記号 2891/05103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238186167一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532379068一般和書一般開架 在庫 
3 2632502502一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932594522一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132628961一般和書一般開架 在庫 
6 3232555585一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332742380一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630818955一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05103/
書名 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る
著者名 安倍洋子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.9
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-391617-0
分類 2891
個人件名 安倍晋太郎   安倍晋三
書誌種別 一般和書
内容紹介 A級戦犯容疑から総理大臣に上りつめた父、新聞記者から政界に転じた夫、総理の座に二度就いた息子-。娘、妻、母の立場から政治家三代を語る。「わたしの安倍晋太郎」に『文藝春秋』2016年6月号掲載記事を加えて書籍化。
書誌・年譜・年表 岸信介・安倍晋太郎・安倍晋三年表:p212〜214
タイトルコード 1002210046244

要旨 世阿弥、本居宣長らの日本の先人から、ギリシヤ神話、シートンなど、世界の古典まで、古今東西の知恵から見えてくる、ビジネスや人間関係のヒントが満載。しかも、これを読めば、古典にも強くなる。混迷の時代を生き抜くための、ビジネスマン必読の実践的古典ガイドブック。
目次 1 リーダーの条件(個性と強味で勝負する―荻生徂徠の現代的人材論
モーティベイション戦略―二宮尊徳の人的資源第一主義 ほか)
2 見えない先を読む(転換期を乗り切るために―三浦梅園の合理と飛躍の思想
変革の思想を追求する―パイオニアとしての安藤昌益 ほか)
3 国際ビジネスマンの要件(ものおじしない心―ジョン万次郎とジョセフ・ヒコ
開かれた目をもつ―グローバリストの嚆矢、新井白石 ほか)
4 セルフ・マネジメントのすすめ(ライフステージのありかた―世阿弥の「花」と「稽古」
自己管理と組織管理―ギリシア神話の教訓 ほか)
著者情報 小林 薫
 東京大学法学部卒業。米国マンハッタン大学経営学部フルブライト留学。興亜石油、日本能率協会などを経て、現在産能大学教授。国際経営評論家。組織学会、米国人材開発学会、欧州経営開発学会所属。企業の変化を包括的・構造的にとらえるだけでなく、古典への深い造詣を活かし、人間の営みとしての経営のありかたを追求するその手法は、内外から高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。