感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての海外旅行

著者名 菊地由紀/著
出版者 西東社
出版年月 1998.01
請求記号 2909/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330467501一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-国防 国防費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/00070/
書名 はじめての海外旅行
著者名 菊地由紀/著
出版者 西東社
出版年月 1998.01
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-0438-5
分類 29093
一般件名 旅行案内(外国)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710064342

要旨 国の格付けが下がっても会社は守れる。元ムーディーズのアナリストが企業側の防衛策を伝授する。
目次 第1章 信用リスクとは何か
第2章 誰が企業の信用リスクを決めるのか
第3章 格付け会社は企業の何を見ているか
第4章 負債と資本のバランスが重要な理由
第5章 IRの巧拙が命運を分ける
第6章 これからの経営者に必要なもの
著者情報 松田 千恵子
 東京外国語大学卒業。仏国立ポンゼ・ショセ国際経営大学院経営学修士(MBA)。株式会社日本長期信用銀行にて国際審査、不良債権処理、海外営業などを担当後、ムーディーズジャパン株式会社事業会社格付けアナリストとして東京、ニューヨークで活動。2001年より株式会社コーポレイトディレクションに参加、マネージングコンサルタントとして企業の経営・財務戦略、IR等を多く手がける。社団法人日本アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。