感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎなおたまじゃくし

著者名 スティーブン・ケロッグ/さく すずきまさこ/やく
出版者 錨といるか社
出版年月 2001.02
請求記号 エ/18389/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234346641じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01513/
書名 うちの子、安全だいじょうぶ? 新しい防犯教育
著者名 宮田美恵子/著
出版者 新読書社
出版年月 2018.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7880-5112-6
分類 3686
一般件名 犯罪予防   安全教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 子ども自身に「自分で自分の命や体を守る力をつけること」。それこそが保護者が子どもにできる防犯教育です。社会や時代の変化に合った新しい防犯教育を、乳幼児期から12歳まで年代別にわかりやすく解説します。
タイトルコード 1001810028519

要旨 知っていました?トリを捕るのは、「トコ」ヘビを捕るのは「ヘコ」ネズミを捕るから、「ネコ」だって…。猫と暮らすトリビア・366日。
目次 January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
著者情報 加藤 由子
 日本女子大卒。生物学(動物行動学)専攻。「ヒトと動物の関係学会」理事。エッセイスト、動物関係のライターとして多方面で活躍。とくに、猫の生態や心の動き、ヒトとの関わり合いについての描写は余人の追従を許さず、猫好きのあいだでは、隠れた教祖として知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大高 郁子
 京都精華大学デザイン学科卒。同校非常勤講師。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。