蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234663367 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131415131 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231262268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331235008 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431277421 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531258180 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2631359540 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731271926 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831178450 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931256388 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031298239 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3131451225 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231292651 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3331393060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431223449 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130011861 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230218523 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4330711526 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4430657868 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530092479 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
62/00172/ |
書名 |
タマネギの絵本 (そだててあそぼう) |
著者名 |
かわさきしげはる/へん
たざわちぐさ/え
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2005.03 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
そだててあそぼう |
シリーズ巻次 |
61 |
ISBN |
4-540-04164-9 |
分類 |
62654
|
一般件名 |
たまねぎ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009915003779 |
要旨 |
森をトポスとして、中世・ルネサンスの言葉の宇宙をわたり、ヨーロッパの想像世界の基層を照らし出そうとする闇の系譜学。かつて森は、物語の宝庫であった。多くの民話や童話の世界に欠かせない道具立てを提供していた。魔物の潜む恐怖の森から、管理と保護の対象としての森へ。驚異の自然から、都市の喧噪を逃れる癒しの自然へ。森の想像力の変容を追って、韻文・散文作品から、日記・書簡、法令集、林業・農学の書まで、中世・ルネサンスのテクスト群を横断する。森の風景を行き交うものが怪物や妖精たちから、不安な内面を抱えた近代人に変わる16世紀後半、悪魔学が隆盛を迎え、魔女狩りは猖獗をきわめていた。表象としての森の転換は、都市化され、文明化され、キリスト教化されていく、「近代」前夜の陰の心性史を象徴している。 |
目次 |
かつてヨーロッパは森林の王国だった 森と人間 想像界の森(呪われた空間 摩訶不思議の空間) 森の文学的イメージの変容 |
著者情報 |
伊藤 進 1949年生まれ。専攻、16世紀フランス文学・思想。現在、中京大学教養部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ