感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学と読書

著者名 鎮目恭夫/著
出版者 みすず書房
出版年月 1986
請求記号 N404/00328/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231851718一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N404/00328/
書名 科学と読書
著者名 鎮目恭夫/著
出版者 みすず書房
出版年月 1986
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-622-01601-X
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310056384

要旨 本書では、ADSLと無線LANを組み合わせて、家庭や小規模なオフィスにLANを作り、インターネットやパソコンをみんなで利用する方法を説明します。本書の特徴は、LANについての知識や技術の解説抜きで、最小限の設定だけで無線LANを使おう、ということにあります。家電製品を使うのと同じような感覚で、無線LANを使えるようにしたい、というのが本書の狙いです。
目次 序 ADSLと無線ルーター
1 無線LANの導入準備
2 パソコンの準備
3 無線ルーター(アクセスポイント)を設置する
4 無線LANアダプタの設置
5 一歩進んだ無線LAN設定
6 LANを使いこなす
著者情報 梅山 伸二
 中堅ソフトウェアハウスで20年ほどソフト開発に従事した後、インターネットの世界に入る。5年前に長野県伊那市で「伊奈xDSL公開実験」を手がけて以来、xDSL技術とその利用にかかわってきた。東京めたりっく通信、名古屋めたりっく通信の立ち上げに参画、両社を退職後は通信コンサルタントとして、xDSLを中心としたブロードバンド通信の普及・発展を支援する仕事を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。