蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011112204 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#498/00120/ |
書名 |
ボルネオ事情 |
著者名 |
若林文次郎/著
|
出版者 |
天理時報社
|
出版年月 |
1942 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
19cm |
分類 |
29243
|
一般件名 |
ボルネオ島
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010098053 |
要旨 |
ホームページに欲しいと言われる代表的な「掲示板」「チャットコーナー」「アクセスカウンタ」は、簡単にホームページに組み込む事ができます。これらは簡単なプログラムやレンタルするタイプのものなど様々です。本書ではそんなコミュニティツールをCD‐ROMに収録し、解説していますので、是非挑戦してみてください。 |
目次 |
第0章 CGIについての概略 第1章 掲示板っていろいろあるけどどれがいいの? 第2章 チャットしてみよう 第3章 メールマガジンを作ろう 第4章 日記をつけよう! 第5章 アクセス数にこだわってみよう 第6章 サンプルCGIの設置方法 |
著者情報 |
KURUMI 歌って踊れるプログラマ&ライターだが本業はイラスト書き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 朋子 ライター&Webデザイナー。ソフトウェア開発会社にSEとして勤務したのち、フリーとなる。現在は雑誌、単行本、Webなどにインターネット・パソコン関連の記事を執筆。また、企業のWebデザインやデジタルコンテンツの制作を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ