感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界史 第27

書いた人の名前 ソ連科学アカデミー/編 江口朴郎 野原四郎/[ほか]監訳
しゅっぱんしゃ 東京図書
しゅっぱんねんげつ 1964
本のきごう N209/00001/27


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110513918一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N209/00001/27
本のだいめい 世界史 第27
書いた人の名前 ソ連科学アカデミー/編   江口朴郎   野原四郎/[ほか]監訳
しゅっぱんしゃ 東京図書
しゅっぱんねんげつ 1964
ページすう 315p
おおきさ 21cm
ちゅうき 27.現代 2(相田重夫 等訳)
ぶんるい 209
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210000989

ようし 大人になりたかった子どもと、子どもになりたかった大人と、そしてありのままでいたかった大人と子どもの物語。謎とき、冒険、友情、夢、家族との葛藤、不満、希望、魔法など巧みなストーリーでわくわくするドイツからの冒険ファンタジー。チューリヒ児童文学賞、ウィーン児童文学賞受賞作。
ちょしゃじょうほう フンケ,コルネーリア
 1958年、ドイツの西部、ウェストファーレン州にある町ドルステンに生まれる。ハンブルク大学で教育学を修め、卒業後、教育者としての仕事のかたわら専門大学に通い、本のイラストレーションを学ぶ。当初は子どもの本のイラストレーターとして出発。それがきっかけで28歳の時からは自分で文章も書くようになり、以来フリーのイラストレーター、作家として活躍している。ドイツでもっとも著名な児童文学作家の一人。ウィーン児童文学賞など、これまでに数多くの児童文学賞を受賞している。夫と2人の子どもとともに、ハンブルクに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細井 直子
 1970年横浜生まれ。慶応義塾大学ドイツ文学科大学院博士課程修了。ドイツ児童文学の研究のため、現在ドイツに留学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。