感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピューリタン神権政治 初期のアメリカ植民地の実像

著者名 山本周二/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2002.03
請求記号 253/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234067577一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 253/00042/
書名 ピューリタン神権政治 初期のアメリカ植民地の実像
著者名 山本周二/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2002.03
ページ数 271,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-87378-722-X
分類 25303
一般件名 アメリカ合衆国-歴史   清教徒
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912009396

要旨 本書は、アメリカ合衆国の原点とも言うべき、初期のニューイングランド植民の事情を検証するもの。個々の事実に焦点を当てて、当時の植民地の生の姿を浮き彫りにする。
目次 第1章 ニューイングランド植民地の誕生―アメリカ合衆国の原型はこうして作られた(アメリカ合衆国の暗くて明るい曙
ニューイングランド植民への道 ほか)
第2章 権力と自由との抗争―新しい体制への苦難の始動(些細な原因の大事件―牝豚事件
司政官への挑戦―ヒンガム事件)
第3章 群像・植民地を彩った人たち―歴史とは人の動きである(ウィンスロップの不仲の盟友―トーマス・ダドリー
植民地を股にかけた軍人―ジョン・アンダーヒル ほか)
第4章 犯罪と刑罰―体制に逆らう言動を犯罪と言う(罪―殺人、姦通、魔女、冒涜、窃盗、暴力、逃亡…、罰―絞首、笞打ち、足枷、烙印、耳の殺ぎ落とし…)
著者情報 山本 周二
 大正13年(1924)長崎県生まれ。日本帝国陸軍、旧制専門学校を経て、南オレゴン大学・同大学院卒業、アメリカ文学・キリスト教文化を研究。久留米大学名誉教授(アメリカ文学・比較文化)。元南オレゴン大学客員教授(比較文学・比較文化論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。