感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウルトラマン「正義の哲学」 (朝日文庫)

著者名 神谷和宏/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.3
請求記号 778/01927/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831913393一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/08692/
書名 ゆるゆるマクロビ生活 かんたん玄米菜食コミックエッセイ  (MF comic essay)
著者名 せきねゆき/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 MF comic essay
ISBN 978-4-04-066328-9
分類 596
一般件名 マクロビオティック
書誌種別 一般和書
内容紹介 マクロビ的田舎暮らしの楽しさ&お役立ちレシピが満載! たけのこごはん、いちごのショートケーキ、豆腐アイス、さつまいもグラタン…。季節の野菜たっぷり・四季のゆるゆるマクロビレシピをコミックで紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p141
タイトルコード 1001310145364

目次 1章 三つのしつけで思いやりを育てる(しつけをしなければ、ワガママになる しつけをしなければ、思いやりの心は育たない
素直だから返事ができるのではない 返事ができるから素直になる ほか)
2章 言葉を通して思いやりを育てる(感謝すべきことは、いっぱいある 「ありがとう」は、決して言い過ぎることはない
ケンカでは両方よくて、両方わるい 先に謝った方が相手に勝てる ほか)
3章 ものを通して思いやりを育てる(落としやすいものに名前が書いてあるか 名前の書き方で、思いやりがわかる
同じものが二個あってもいい ものより人が大事だから ほか)
4章 家庭の中で思いやりを育てる(言い争うことで心が荒れる 夫婦ゲンカが非行の原因
子どもは宝であっても、王様ではない ほか)
5章 公共の場で思いやりを育てる(乗車マナーは、まわりの人への思いやりから生まれる
お年寄りや体の不自由な方は、人生の先生 ほか)
著者情報 中井 俊已
 1959年鳥取県生まれ。長崎大学教育学部卒業。長崎県の私立精道学園精道三川台小・中学校に20年間勤務し、日々小1から中3までの子どもたちの指導にあたる。「長崎新聞」コラムに教育や人生についてのエッセーを3年間連載することを機に、執筆、講演活動にと幅広く活躍中である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。