感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基本梵英和辞典 改訂版

著者名 B.B.ヴィディヤランカール/著 A.ヴィディヤランカール/著 中島巌/著
出版者 東方出版
出版年月 2002.04
請求記号 829/00178/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210663076一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 829/00178/
書名 基本梵英和辞典 改訂版
著者名 B.B.ヴィディヤランカール/著   A.ヴィディヤランカール/著   中島巌/著
出版者 東方出版
出版年月 2002.04
ページ数 490p
大きさ 27cm
ISBN 4-88591-774-3
分類 829883
一般件名 サンスクリット-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912008464

要旨 初歩のサンスクリット学習者に役立つように作られた辞書。約八千の見出し語が収録。基本語と初歩のサンスクリット研究者に必須の単語はすべて網羅されている。
著者情報 ヴィディヤランカール,B.B.
 1931年、パンジャブ州に生まれる。グルクル・カングリ大学卒。デリー大学修士、サンスクリット専攻。アグラ大学・言語学博士。インド政府・中央ヒンディー語研究所ならびに中央ヒンディー語理事会勤務。専門は辞書編纂、言語教育、教材開発。1991年引退後、Sandhaanで、語学教材開発と講義に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴィディヤランカール,A.
 1928年、西ウッタル・プラデシュ州に生まれる。グルクル・カングリ大学卒。現代言語学研究のためニューヨーク・コロンビア大学に留学。デリー大学哲学博士。1988年引退後、古代インド思想再検討のためSandhaan(根源の探究)設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 巌
 1934年、横浜に生まれる。一橋大学修士・社会学専攻。NHK放送文化研究所で放送学、開発途上国の発展とコミュニケーション・システムを研究。1975年、NHK退職。真言宗修験僧。豊受稲荷本宮・代表役員、法名・翠巌。訳書デュマツディエ著「余暇文明へ向かって」東京創元社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。