感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座日本文学史 第17巻  口承文学 2・アイヌ文学

出版者 岩波書店
出版年月 1997.03
請求記号 N9102/00620/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232990671一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中村2530347612一般和書書庫 在庫 
3 3230324729一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9102/00620/17
書名 岩波講座日本文学史 第17巻  口承文学 2・アイヌ文学
出版者 岩波書店
出版年月 1997.03
ページ数 405p
大きさ 22cm
巻書名 口承文学 2・アイヌ文学
ISBN 4-00-010687-2
分類 9102
一般件名 日本文学-歴史   口承文芸   アイヌ文学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610106291

要旨 本書は、悪質商法の被害にあわないためにはどうすればよいか、また、被害にあったらどう対処したらよいか、損害の回復を図るにはどんな手を打つか、といったことを中心に執筆している。
目次 第1部 被害を取り戻す手続きと相談先(悪質商法の見分け方
被害にあったときはどうするか
悪質商法にあったときの相談先は
利口な消費者になるために)
第2部 悪質商法の被害例と解決法(悪質商法の実態と被害者の救済
最近身近で起きている新しい悪質商法の被害例
インターネット取引にかかわる被害例
美容と化粧品にかかわる被害例 ほか)
著者情報 木元 錦哉
 元明治大学教授。元埼玉県消費生活審議会会長、元千葉県消費者行政審議会委員。法学博士。2000年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 圭吾
 弁護士(東弁63年)。元東弁公害・消費者委員会委員長、元日弁連常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春日 寛
 弁護士(東弁64年)・立正大学法学部教授。平成4年度日弁連常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。