感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エントロピーからの発想 (講談社現代新書)

著者名 武田修三郎/著
出版者 講談社
出版年月 1983
請求記号 N404/00259/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130148760一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N404/00259/
書名 エントロピーからの発想 (講談社現代新書)
著者名 武田修三郎/著
出版者 講談社
出版年月 1983
ページ数 202p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 695
ISBN 4-06-145695-4
分類 404
一般件名 エントロピー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210205517

要旨 憎みながらも愛し合う、わりない仲の英国とアイルランド―とかく“神秘”のヴェールに覆われがちな翡翠色の島の現実を、英国文芸批評の旗手イーグルトンが辛辣な筆致で描きつくす。全96項目のアイルランド小百科。
目次 アルコール
イングランドとの関係
アラン諸島
小さい
美しきもの
民宿
いやはや
馬鹿野郎
おべっか
夫〔ほか〕
著者情報 イーグルトン,テリー
 1943年生まれ。オックスフォード大学教授。英国の左翼系文学理論の旗手。本業の文学批評のほか、小説、戯曲にまで多彩な才能を発揮し、多くの読者を獲得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 章夫
 1949年生まれ。上智大学文学部教授。英文学専攻。専門分野にとどまらず広く英国文化全般に才筆をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。