蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2131074268 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2430968194 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NF1/05272/ |
書名 |
白根山麓 |
著者名 |
竹内勇太郎/著
|
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-905924-96-0 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210203519 |
要旨 |
「日本百名山」の作家・深田久弥(一九〇三〜七一)の愛と創作の秘話。なぜ深田は初期の瑞々しい小説世界から離れ、山の作家へと転身したのか。その秘密を解く鍵は二人の女性にあった。ひとりは、「改造」編集者時代に懸賞小説に応募してきたことをきっかけに結婚し、「共同作業」で作品を紡ぎ出していった北畠八穂。もうひとりは、思いがけず再会し、忍ぶ恋から二度目の結婚にいたる一高時代の初恋の女性・木庭志げ子。戦前・戦後の文壇状況のなかに作家の創作経緯を検証し、真実に迫る。 |
目次 |
第1章 運命の見えない手 第2章 人生はトンボ返り 第3章 賽子は振られた 第4章 火宅の人 第5章 故郷の山々に抱かれて 第6章 残された唯一の道 第7章 山の文学者・誕生 |
内容細目表:
前のページへ