感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育不平等 同和教育から問う「教育改革」

著者名 外川正明/著
出版者 解放出版社
出版年月 2002.04
請求記号 37156/00057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131069144一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 37156/00057/
書名 教育不平等 同和教育から問う「教育改革」
著者名 外川正明/著
出版者 解放出版社
出版年月 2002.04
ページ数 161p
大きさ 21cm
ISBN 4-7592-2027-5
分類 37156
一般件名 同和教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912003413

要旨 持てるもの・持たざるものの格差をますます拡げる教育改革に子どもの「学ぶ意欲」さえ奪われていく。階層による学力格差を被差別部落の子どもの実相から検証し、「学力低下」を乗り越えるための具体的実践をしめす。
目次 第1章 教育改革のゆくえ(階層差が広がる日本社会で教育を考える
「学力低下」は誰に起こっているのか?
「ゆとり」「生きる力」は教育問題を解決するか ほか)
第2章 学力の危機と階層社会―再検討・被差別部落の子どもの学力(学力実態は進学率では測れない
学力格差の要因はどこに
階層としての部落問題―被差別部落の変化と現状をみる)
第3章 教育に何ができるのか(人権教育は何をめざすのか
「教育の目的」を問い返す―勉強から降りる子どもも「自己責任」か
「教育の内容」を問い返す―授業改革の視点 ほか)
著者情報 外川 正明
 1955年、京都市生まれ。78年、京都教育大学教育学科卒業後、京都市立小学校教員に。93年、京都教育大学大学院修了。現在、京都市立永松記念教育センター研究課に勤務。ならびに京都教育大学非常勤講師を兼職。京都市小学校同和教育研究会幹事、京都部落問題研究資料センター運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。