蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学位論文集 第10巻 避雷器による電力系統の開閉サージ抑制に関する研究
|
著者名 |
電力中央研究所総務局/編集
|
出版者 |
電力中央研究所
|
出版年月 |
1963.03 |
請求記号 |
S504/00021/10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010703839 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
李徳全 : 日中国交正常化の「黄金…
程麻/著,林振江…
漫画家たちの「8・15」 : 中国…
石川好/著
三元豚に賭けた男新田嘉一 : 平田…
石川好/編著,佐…
中国という難問
石川好/著
60年代って何?
石川好/著
これが日本の本当の話
元木昌彦/聞き手…
奈穂子の質屋
石川好子/著
目からウロコ
杉浦康平/著,若…
徹してこそ人生 : 失敗してもいい…
中坊公平/[ほか…
金ではなく鉄として
中坊公平/著,武…
改めるべきは誰か
中坊公平/著,錦…
道理に生きる : 中坊公平実戦語録
中坊公平/著
中坊公平・私の事件簿
中坊公平/著
僕らは出来が悪かった! : ガキ大…
樋口広太郎/著,…
罪なくして罰せず
中坊公平/著
突破力
中坊公平/著,佐…
日本復活
稲盛和夫/著,瀬…
住管機構債権回収の闘い : 司法の…
中坊公平/著,住…
南海の稲妻大和の虹
石川好/著
中坊公平の「人間力」
中坊公平/著,佐…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S504/00021/10 |
書名 |
学位論文集 第10巻 避雷器による電力系統の開閉サージ抑制に関する研究 |
著者名 |
電力中央研究所総務局/編集
|
出版者 |
電力中央研究所
|
出版年月 |
1963.03 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
避雷器による電力系統の開閉サージ抑制に関する研究 |
分類 |
3775
|
一般件名 |
学位論文
電力系統
避雷器
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940061673 |
目次 |
第1章 「職人」という生き方について 第2章 「住専問題」にどう立ち向かったか 第3章 勝つための喧嘩の仕方 第4章 リーダーとしての条件とは 第5章 司法改革はなぜ必要か 第6章 幸せは心の中に |
著者情報 |
中坊 公平 昭和4年8月2日京都に生まれる。京都大学法学部卒業。32年弁護士開業。45年に大阪弁護士会の戦後最年少の副会長となる。48年森永ヒ素ミルク事件被害者弁護団長、60年には豊田商事の破産管財人を引き受けるなど、多方面で活躍。平成2年4月から4年3月まで日本弁護士連合会会長を務める。平成8年7月より(株)住宅金融債権管理機構社長として不良債権回収に辣腕を振るって、国民から絶大な人気を博した。平成11年4月から同機構と整理回収銀行が合併して誕生した整理回収機構の社長に就任。同年8月に同社長を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石川 好 昭和22年、東京・伊豆大島に生まれる。大島高校卒業後に渡米し、長兄のもとで農業に従事する。49年、慶応大学法学部卒業。『ストロベリー・ロード』(早川書房)で64年度大宅壮一・ノンフィクション賞を受賞。現在、作家活動を続けながらテレビなどで幅広く活躍。平成13年より秋田公立美術工芸短期大学学長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ