蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座物理学及び化学 化学1.D. 溶液論
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
[19‐‐] |
請求記号 |
#N610/00007/59 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011324205 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N610/00007/59 |
書名 |
岩波講座物理学及び化学 化学1.D. 溶液論 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
[19‐‐] |
ページ数 |
115p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
溶液論 |
分類 |
4208
|
一般件名 |
物理学
化学
溶液
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010124074 |
要旨 |
人類初めての共産主義国家「ソ連」の誕生から崩壊までを、暴力、抑圧、テロルを軸に豊富な資料で克明に描いた“ソ連篇”。戦争と革命の世紀であった20世紀、ナチズムの犠牲者2500万人に対し、共産主義による犠牲者はソ連で約2000万人、中国で6500万人、全世界では合わせて1億人を数える。民族・人種によるジェノサイドと階級・思想によるジェノサイドはどこが違うのか?ついに開けられたパンドラの箱。 |
目次 |
序 共産主義の犯罪 第1部 人民に敵対する国家―ソ連における暴力、抑圧、テロル(十月革命のパラドックスと食い違い 「プロレタリア独裁の武装せる腕」 赤色テロル 「醜悪な戦争」 タンボフから大飢饉へ 息継ぎから「大転換」へ 強制的集団化とクラーク撲滅 大飢饉 「社会的異分子」と抑圧のサイクル 大テロル(一九三六−一九三八) 収容所帝国 勝利の陰に グラーグの最盛期と危機 最後の陰謀 スターリン主義からの脱却) |
内容細目表:
前のページへ