感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症スペクトラム障害 療育と対応を考える  (岩波新書 新赤版)

著者名 平岩幹男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.12
請求記号 4939/00595/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236126173一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00595/
書名 自閉症スペクトラム障害 療育と対応を考える  (岩波新書 新赤版)
著者名 平岩幹男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.12
ページ数 219,1p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1401
ISBN 978-4-00-431401-1
分類 4939375
一般件名 自閉症
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p207〜212
内容紹介 アスペルガー症候群を含む連続的な障害、自閉症スペクトラム障害を一望。症状の改善をめざす療育の方法と、社会的スキルを上げる訓練方法を解説し、就園・就学、思春期から社会人まで、社会適応の道を探る。
タイトルコード 1001210098296

要旨 ターゲットは31兆円市場!「超高齢社会への対応」という21世紀の企業に欠かせないテーマへの解答がここにある。
目次 第1章 市場拡大する共用品ビジネス―いまなぜこの市場に参入すべきか(共用品ビジネスっていったい何?
共用品をめぐる世界、行政などの動き
共用品ビジネス参入の意味とメリット ほか)
第2章 共用品ビジネスの実践と展開―成功のための推進マニュアル(方針を策定する
推進組織を作る
社内の普及啓発をする ほか)
第3章 共用品ビジネス展開事例―「人に優しい」がビジネスを広げる(使う人の立場や視線を理解してデザインする―日本ビクター
誰にでも使いやすいデザインを当たり前に―森永製菓
お客様のニーズと現場の理解がバリアフリーを推進する―高島屋 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。