感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天才児を育てる魔法のカレンダー 家庭でできる英才教育の12ヵ月メニュー

著者名 三石由起子/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2002.04
請求記号 3799/00578/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235380110一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/00578/
書名 天才児を育てる魔法のカレンダー 家庭でできる英才教育の12ヵ月メニュー
著者名 三石由起子/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2002.04
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-18669-3
分類 37993
一般件名 家庭教育   幼児教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912001375

要旨 お受験のカリスマが、子供の能力を開発する12ヵ月の学習メニューを大公開。
目次 4月のメニュー(エイプリル・フール
仏教に触れさせる ほか)
5月のメニュー(潮干狩りで海岸を教える
散歩のプロになる ほか)
6月のメニュー(連想ゲームで季節感をつかませる
時の記念日に標準時や十二支刻を ほか)
7月のメニュー(半夏生で農休みを教える
たなばたや大暑を教える ほか)
8月のメニュー(原爆投下を教える
終戦記念日を説明する ほか)
9月のメニュー(言葉で秋を体感させる
お月見には月の話を ほか)
10月のメニュー(目の愛護デーにTVゲームを考える
体育の日には鉢巻結びを ほか)
11月のメニュー(国旗や鳥居を教える
七五三は子供のお祝い ほか)
12月のメニュー(「忠臣蔵」を読み聞かす
「忠臣蔵」のポイントを暗記 ほか)
1月のメニュー(年賀状で十二支を
箱根駅伝から地理の話に ほか)
2月のメニュー(漢字には意味がある
北方領土や北海道を教える ほか)
3月のメニュー(男の子でも桃の節句を
言葉から春の実感をひき出す ほか)
著者情報 三石 三起子
 1954年生まれ。米国ウエスト・フロリダ大学を経て、81年早稲田大学文学部卒業。作家、三石メソード代表。現在、三石メソードで年齢無制限の生涯教育として個人授業を行なう。毎年の合格実績により、その教育法は高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。