感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちばんやさしい猫刺しゅう

出版者 エクスナレッジ
出版年月 2016.12
請求記号 5942/00503/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230810964一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630481655一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学-歴史 ノーベル賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5942/00503/
書名 いちばんやさしい猫刺しゅう
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2016.12
ページ数 86p
大きさ 20×21cm
ISBN 4-7678-2257-0
ISBN 978-4-7678-2257-0
分類 5942
一般件名 刺繡
書誌種別 一般和書
内容紹介 印鑑ケース、ブローチ、ワッペン、壁掛け時計、ドイリー、ブックカバー&ブックマーク…。猫を図案にした刺しゅう作品を紹介します。作品の実物大図案と作り方も収録。
タイトルコード 1001610079578

要旨 ノーベル賞は、一九〇一年に、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和の五分野で始まったが、中でも自然科学の三分野の受賞者とその業績は、二〇世紀の科学の歴史そのものである。この一〇〇年間に世界の科学はどう変化してきたのか。本書は、ドイツの時代からアメリカの時代へ、基礎科学から応用科学へと移りゆく足跡をたどりながら、賞の未来を展望するものである。あわせて、日本人科学者にまつわる秘話も紹介。
目次 第1章 ノーベル賞の変遷
第2章 ノーベル賞候補になっていた日本人
第3章 自然科学分野で受賞した日本人
第4章 ノーベル賞の創設と歴史
第5章 二〇世紀は物理学の世紀だった
第6章 病気との闘いの歴史とノーベル賞
第7章 二〇世紀最大の発見から分子生物学の誕生
第8章 二〇世紀のノーベル賞から未来のノーベル賞へ
著者情報 馬場 錬成
 1940年(昭和15年)、東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。読売新聞社入社。編集局社会部、科学部、解説部を経て、論説委員。2000年11月、退社。現在、科学ジャーナリスト、特定非営利活動法人21世紀構想研究会理事長、文部科学省科学技術政策研究所客員研究官、総合科学技術会議専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。