感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

歳三からの伝言 (講談社文庫)

書いた人の名前 北原亜以子/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2004.08
本のきごう F2/06461/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 瑞穂2932410406一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F2/06461/
本のだいめい 歳三からの伝言 (講談社文庫)
書いた人の名前 北原亜以子/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2004.08
ページすう 396p
おおきさ 15cm
シリーズめい 講談社文庫
ISBN 4-06-274830-4
ぶんるい 9136
いっぱんけんめい 土方歳三-小説
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914036640

ようし 日本が生んだ世界最高級の指揮者、小沢征爾。本書では、少年の頃から山野に親しみ、師の斎藤秀雄氏や成城学園時代、桐朋学園時代のなつかしい思い出が詰っている“長野”という土地に目を注ぎ、その山野のなかの小沢征爾をみつめることで、その人生を織りなした糸が何なのかを解きほぐす。仲間と自然にはぐくまれて今日にいたったその側面、そして、一九九八年初頭、長野冬季オリンピックの開会式でベートーヴェンの「第九交響曲」を指揮するまでのできごとから、夢のかなった一九九九年五月五日の「こどもの日スペシャルコンサート」までのことを追跡。
もくじ 序 還暦をこえて
第1章 雪の奥志賀高原
第2章 生いたち
第3章 日本を離れて、単身ヨーロッパへ
第4章 奥志賀高原との出合い
第5章 長野冬季オリンピック
第6章 音楽家の原点


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。