感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オラクルマスター教科書Silver 試験科目:1Q0-005J SQL、1Q0-006J Oracle入門  改訂第2版

著者名 松岡秀紀/共著 林優子/共著 日本オラクル株式会社/監修
出版者 翔泳社
出版年月 2002.03
請求記号 0076/01631/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234366193一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/01631/
書名 オラクルマスター教科書Silver 試験科目:1Q0-005J SQL、1Q0-006J Oracle入門  改訂第2版
著者名 松岡秀紀/共著   林優子/共著   日本オラクル株式会社/監修
出版者 翔泳社
出版年月 2002.03
ページ数 523p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-0234-2
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 0076
一般件名 情報処理技術者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911083945

目次 ORACLE MASTER試験の概要
第1部 SQL(リレーショナルデータベース
基本的なSQL文の作成
データの制限およびソート
単一行関数
複数の表からのデータの表示 ほか)
第2部 Oracle入門(リレーショナルデータベース
データベースオブジェクト(表の作成および管理)
制約の組み込み
ビューの作成
そのほかのデータベースオブジェクト ほか)
著者情報 松岡 秀紀
 株式会社システム・テクノロジー・アイ代表取締役社長。1984年、VAN(付加価値情報通信)の言葉を提唱した、株式会社セイノー情報サービスに入社。株式会社アシストでメインフレームからPCに至る海外製品の販売に携わり、1994年より日本オラクル株式会社のOracleのPC製品のマーケティングマネージャ。Oracle7 Workgroup ServerなどのPC製品を国内展開などに従事し、その後、開発ツール製品部門の責任者を歴任。1998年4月に、株式会社システム・テクノロジー・アイ代表取締役社長に就任。1999年8月にORACLE MASTER取得のための模擬試験ソフトウェアiStudy for Oracle Masterの開発・販売を開始し、Oracle技術者のための支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 優子
 株式会社システム・テクノロジー・アイ取締役副社長。旧株式会社オラクル(アシスト)でOracleを学び、1991年に星野真理(現株式会社システム・テクノロジー・アイ取締役オラクルスパバイザー)と2人でオープンシステム研究所を設立。日本オラクルの教育ビジネスのスタートアップを全面的に支援し、現在ではオラクル認定研修センター(恵比寿、銀座)に会場を展開する。講師の全員がOCP/ORACLE MASTER Platinum(Oracle8i)を持つプロフェッショナルな教育集団を率いる。iStudy for Oracle Masterの模擬問題の全面監修を担当。2000年7月、株式会社システム・テクノロジー・アイと合併(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。