感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植民地朝鮮の残影を撮る (岩波ブックレット)

著者名 中野茂樹/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 1990
請求記号 N292-2/01020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231432667一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #302/00004/9
書名 演劇概論 (文芸及思想講習叢書) 脚本作法
著者名 小山内薫/講述
出版者 松陽堂
出版年月 1925.4
ページ数 35,59p
大きさ 19cm
シリーズ名 文芸及思想講習叢書
分類 7701
一般件名 演劇   戯曲
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010090613

要旨 1日60分×4週間でマスターという構成。模擬試験を2回分収録。面接対策も、巻末で詳しく解説。例題2題・模擬問題2題でしっかり準備ができる。
目次 1st Week(語彙・文法:動詞句
語彙・文法:イディオム ほか)
2nd Week(語彙・文法:動詞
語彙・文法:名詞 ほか)
3rd Week(語彙・文法:形容詞・副詞
語彙・文法:接続詞・前置詞 ほか)
4th Week(語彙・文法:不定詞・分詞・完了・受動態
語彙・文法:仮定法・関係詞・前置詞 ほか)
著者情報 成瀬 武史
 明治学院大学教授。専攻は認知意味論・翻訳論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 知夫
 明治学院大学文学部英文科卒業。米国インディアナ大学大学院修士課程修了(応用言語学・TESOL専攻)。現在、青森大学教授。専門は、英語教授法、日英語比較研究。朝日カルチャーセンター等で英検の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島 令子
 上智大学大学院修了後、オレゴン大学とケルン大学に留学。ボン大学講師を経て、現在は上智大学、明治学院大学非常勤講師、上智大学社会人公開講座講師。専門は言語学(意味論・日独英語対照研究)と語学教育法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。