感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白き狼の息子 (ハヤカワ文庫 SF)

著者名 マイクル・ムアコック/著 井辻朱美/訳
出版者 早川書房
出版年月 2007.03
請求記号 933/10944/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235061280一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2931785196一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/10944/
書名 白き狼の息子 (ハヤカワ文庫 SF)
著者名 マイクル・ムアコック/著   井辻朱美/訳
出版者 早川書房
出版年月 2007.03
ページ数 527p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 SF
シリーズ巻次 1603
シリーズ名 永遠の戦士エルリック
シリーズ巻次 7
ISBN 4-15-011603-2
ISBN 978-4-15-011603-3
原書名 The white wolf's son
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916082294

要旨 爆発する経済とは裏腹に共産党独裁が続く政治体制。そのすさまじい軋みのなかで共産党から政治的に消された民主化運動指導者たちの生々しい肉声を丹念に拾い上げ現代中国最大の矛盾を抉った迫真ルポルタージュ。2001年小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作。
目次 第1章 天安門事件体験記
第2章 寂しき民主化指導者・王丹
第3章 吼える改革者・方励之
第4章 獄中二十年、不屈の闘士・魏京生
第5章 〓@68B0@小平の怨念
第6章 ダライ・ラマ非暴力の訴え
第7章 新疆ウイグル自治区独立運動を粉砕せよ
第8章 香港の怒れる人々
第9章 消された人々の苦悩
著者情報 相馬 勝
 1957年生まれ。東京外語大学中国語科卒業後、産経新聞社入社。中国関係を中心に国際畑を歩み、香港支局長などを務める。1992〜93年ジョージ・ワシントン大学、1998〜99年ハーバード大学に留学。『中国共産党に消された人々』により2001年小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。