感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

データマイニングの極意 ExcelとS-PLUSによる実践活用ガイド

著者名 上田太一郎/編著
出版者 共立出版
出版年月 2002.03
請求記号 417/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234046050一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 417/00083/
書名 データマイニングの極意 ExcelとS-PLUSによる実践活用ガイド
著者名 上田太一郎/編著
出版者 共立出版
出版年月 2002.03
ページ数 263p
大きさ 26cm
ISBN 4-320-01702-1
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 417
一般件名 数理統計学-データ処理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p257〜258
タイトルコード 1009911081242

要旨 本書はExcelで役に立つ手法を紹介し、データマイニングの入門としました。Excelではどうしても解けないが、S‐PLUSで簡単に解ける事例を紹介し、データマイニングの上級技術者に進むためのノウハウとヒントを入れています。
目次 データマイニングとは何か
相関と単回帰
重回帰分析―最適な回帰式を求める
定性的な情報で注目しているデータの予測をしたり、要因分析をする―数量化理論1類
最大電力需要を予測する
関連がありそうなデータを用いて予測する
コンジョイント分析と事例―リフォームのとき何を重要視するか?
どんな出前寿司が人気があるのか―コンジョイント分析の事例
クリエイティブを科学的に比較する―対比較
樹形モデルは非線形データに強い
非線形が得意なニューラルネット
相対尺度法と最適なクロス表
クラスター分析入門―手法を組み合わせて知見を得る
人気アーティストの隠れファン(潜在顧客)を採掘する
役に立つS−PLUSの関数と利用法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。