蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
春畝公と含雪公
|
著者名 |
小松緑/著
|
出版者 |
学而書院
|
出版年月 |
1934 |
請求記号 |
#N442/00401/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011243504 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N442/00401/ |
書名 |
春畝公と含雪公 |
著者名 |
小松緑/著
|
出版者 |
学而書院
|
出版年月 |
1934 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
20cm |
分類 |
2891
|
個人件名 |
伊藤博文
山県有朋
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010118180 |
要旨 |
ボレロからシラミをうつされたセレスティーヌ。何とかしてやりたいアーネストですが…。 |
著者情報 |
バンサン,ガブリエル ベルギーのブリュッセルに生まれる。ブリュッセルの美術学校で絵画を学び、以後長期にわたりデッサンに専念した。彼女の絵の最大の特長である線描の確かさは、そのたまものである。「くまのアーネストおじさん」シリーズは各国で高い評価を受け、世界10数カ国で出版されている。2000年9月ブリュッセルにて永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) もり ひさし 本名、森久保仙太郎。絵本作家、絵本研究家、日本児童文学者協会名誉会員。また、白秋系歌人として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ