感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句甲子園 第3回

著者名 有馬朗人/監修選者編 黛まどか/監修選者編
出版者 NTT出版
出版年月 2002.03
請求記号 91136/00238/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234040509一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91136/00238/3
書名 俳句甲子園 第3回
著者名 有馬朗人/監修選者編   黛まどか/監修選者編
出版者 NTT出版
出版年月 2002.03
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-7571-5034-2
分類 911367
一般件名 俳句-句集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911079403

要旨 今年野球界の殿堂入りとなった正岡子規の没後百周年を記念して「俳句甲子園」優秀句集第3弾。第83回全国高校野球選手権大会開催期間中、日本全国・海外から寄せられた16万6865句の中から約5000句の優秀作品を一挙掲載。
目次 各界著名人からの応援句
受賞作品
夏の句
秋の句
俳句甲子園事務局だより
著者情報 有馬 朗人
 昭和5年9月大阪府生まれ。昭和28年東京大学理学部物理学科卒業。理学博士。原子核物理学の分野で若くして世界に知られ、昭和53年仁科記念賞、平成5年日本学士院賞、平成10年レジヨン・ドヌール勲章オフィシエ授章。平成元年〜5年東京大学総長、平成5年〜10年理化学研究所理事長、平成10年〜11年文部大臣に就任、平成11年科学技術庁長官を兼務。昭和21年「ホトトギス」初投句、虚子選に入る。平成2年『天為』創刊、主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黛 まどか
 神奈川県生まれ。1994年、第40回角川俳句賞奨励賞受賞。2000年、『ら・ら・ら「奥の細道」』(光文社)で第2回加藤郁乎賞受賞。俳句結社「月刊ヘップバーン」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。