感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代なでしこマナー30 品格をみがく

著者名 森荷葉/著
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2007.10
請求記号 3859/00272/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330889272一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3859/00272/
書名 現代なでしこマナー30 品格をみがく
著者名 森荷葉/著
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2007.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-81130-5
ISBN 978-4-344-81130-0
分類 3859
一般件名 礼儀作法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917054128

要旨 いよいよはじめての幼稚園。お気に入りのおべんとう箱とお箸、コップもそろったら、まずは子どもの大好きなおかずをメインにおべんとうをスタート!子どももママも慣れてきたら“いつもの材料にひと工夫”でレパートリーを増やしてみよう。本書では無理なく簡単に作れる子ども1人分のおかずを、材料別に紹介した。
目次 おべんとう入門
人気べんとうベスト10
材料別おかずカタログ
困ったちゃんのおべんとう対策
前日のおかずアレンジ
手作り冷凍おかず
プチデザート
行事べんとう
著者情報 池上 保子
 管理栄養士、家庭料理研究家。24年間病院で管理栄養士として治療食の調理指導・レシピ開発・栄養指導業務に携わった後にフリーになる。現在、健康を考えた栄養豊かなレシピを提案する料理研究家として、また企業の商品開発、コンサルタント業務にも携わり、雑誌、テレビでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。