感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死の美術大全 8000年のメメント・モリ

著者名 ジョアンナ・エーベンシュタイン/著 北川玲/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.10
請求記号 704/00328/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210901039一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョアンナ・エーベンシュタイン 北川玲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 704/00328/
書名 死の美術大全 8000年のメメント・モリ
著者名 ジョアンナ・エーベンシュタイン/著   北川玲/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.10
ページ数 367p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-309-25590-3
原書名 原タイトル:Death
分類 704
一般件名 芸術   生と死
書誌種別 一般和書
内容紹介 死の技術、死の擬人化、死後の世界…。絵画や彫像といった美術作品から科学的な挿絵、大衆文化の入場券まで、古今東西の<死>に関する図版を多数収録。思想家、芸術家、収集家、学芸員、学者らによるエッセイも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p363
タイトルコード 1001810063809

要旨 呼吸しつづけることだけを自らに課し、川藻のように揺れていた留学時代。皇帝のあとを追って、ものうい廃墟の時間をさまよった晩年の日々。須賀敦子の最初のローマと最後のローマをたどる、大竹昭子の旅最終編。
目次 1 アヴェンティーノの丘
2 カンポ・マルツィオ彷徨
3 サン・ピエトロの聖霊降臨祭
4 マルグッタ街51番地
5 ギンズブルグの家
6 聖天使城へ
7 皇帝の夢の跡
8 ノマッドのように
著者情報 大竹 昭子
 1950年東京生まれ。上智大学文学部卒業。1979年から81年までニューヨークに滞在、執筆活動を開始するとともに、写真撮影も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。