感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パオちゃんのおせんたく

著者名 なかがわみちこ/さく・え
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.02
請求記号 エ/17148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332065693じどう図書じどう開架ようじ在庫 
2 2432248215じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 2632241390じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 2731979171じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 瑞穂2932084524じどう図書じどう開架ようじ在庫 
6 中川3032120648じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 中川3032178687じどう図書じどう開架ようじ在庫 
8 守山3132025671じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 3232197321じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
10 3232197339じどう図書じどう開架ようじ在庫 
11 3232259246じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 名東3331770135じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
13 名東3332029192じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
14 山田4130688197じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
15 山田4130714910じどう図書じどう開架ようじ在庫 
16 南陽4230814412じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
17 富田4431215450じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 志段味4530491713じどう図書じどう開架ようじ在庫 
19 徳重4630037614じどう図書じどう開架ようじ在庫 
20 徳重4630367284じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
21 徳重4630423038じどう図書じどう開架ようじ在庫 
22 徳重4630521534じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 233/00255/
書名 ロビン・フッドの森 中世イギリス森林史への誘い  (世界史の鏡)
著者名 遠山茂樹/著
出版者 刀水書房
出版年月 2022.4
ページ数 5,222p
大きさ 19cm
シリーズ名 世界史の鏡
シリーズ名 環境
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-88708-515-2
分類 23304
一般件名 イギリス-歴史-中世   森林-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 中世イギリスの御料林を舞台に、いったいどのような歴史がくりひろげられたのか。その歴史をふりかえりながら、森と人間のかかわりを、ロビン・フッド物語といったアウトロー物語と史実の両面から考える。
書誌・年譜・年表 文献:p207〜219
タイトルコード 1002210010830

要旨 森と共に生きる。森林法なくしてマグナ・カルタなし!?伝説上の義賊ロビン・フッドがあなたを中世の森に誘います!
目次 第1章 ロビン・フッド物語
第2章 ガメリン物語
第3章 森と兎
第4章 ニューフォレストのミステリ
第5章 「森の町」ウッドストック
第6章 マグナ・カルタと御料林憲章
第7章 グロウヴリィの森
著者情報 遠山 茂樹
 1953年宮城県に生まれる。早稲田大学教育学部卒業、明治大学大学院文学研究科博士後期課程(西洋史学専攻)単位取得満期退学。明治大学、玉川大学、千葉大学などの非常勤講師を経て、2001年より東北公益文科大学教授。現在、東北公益文科大学名誉教授。専門はイギリス中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。