感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

優しい心が一番大切だよ ひとり娘をいじめで亡くして

著者名 小森美登里/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2002.01
請求記号 3714/00430/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230960027一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37142

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00430/
書名 優しい心が一番大切だよ ひとり娘をいじめで亡くして
著者名 小森美登里/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2002.01
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-87290-119-3
分類 37142
一般件名 青少年問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911069309

要旨 「優しい心が一番大切だよ。その心を持っていない、あのコたちの方がかわいそう」小森家のひとり娘、香澄さんは、15歳の夏の日、恨みの言葉ではなく、こんな優しい言葉を遺して天国へ旅立った。母、美登里さんは、絶望の日々のなか、この言葉に応え、夫と共に真実を求める険しい道を歩み始めた。「横浜いじめ自殺事件」のすべて。
目次 第1章 香澄になにが起こったの(希望に満ちた入学、そして、いじめ)
第2章 香澄との別れ(自死、学校への質問書、そして、失望と不信
人権擁護委員会へ、そして、「洵と香澄のハッピーバースデー」 ほか)
第3章 もう、いじめはやめて(なぜ、マスコミと裁判を断ったのか
「音楽は心」というモットー ほか)
第4章 香澄、いつもいっしょだよ(香澄への思い
香澄の死を愛に変えるために)
著者情報 小森 美登里
 昭和32年1月23日神奈川県藤沢市生まれ。夫の新一郎さんとともに、いじめや暴力のない優しい社会づくりのため、全国各地で開催される「生命のメッセージ展」の運営協力や「こいしの会・・香澄・心と命を考える支援の会」などの活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。