蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全国観光動向 平成18年<度> 都道府県別観光地入込客統計
|
著者名 |
日本観光協会/編集
|
出版者 |
日本観光協会
|
出版年月 |
2008.11 |
請求記号 |
689/00011/06 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235328606 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
689/00011/06 |
書名 |
全国観光動向 平成18年<度> 都道府県別観光地入込客統計 |
著者名 |
日本観光協会/編集
|
出版者 |
日本観光協会
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-88894-161-7 |
分類 |
689059
|
一般件名 |
観光事業-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
観光に関する統計の中で最も基本となる統計といえる、各都道府県が発表した観光地入込客統計を、社団法人日本観光協会がまとめた一冊。全国の動向や都道府県の概況の解説、都道府県別観光客入込者数推移などの資料も収める。 |
タイトルコード |
1000810132135 |
要旨 |
今から600万〜400万年前、フィリピン海プレートに乗って北上してきた丹沢山地が日本列島に衝突、その後200万〜100万年前には伊豆半島が丹沢山地に衝突し、関東山地や丹沢山地を隆起させた。丹沢・伊豆半島を中心とするプレートの衝突境界付近では、伊豆大島三原山の噴火や伊東沖の群発地震、さらには小田原地震など、さまざまな地学現象が起きており、現在の地球科学を代表するプレートテクトニクス理論解明の現場として、世界的に注目されている。本書は、丹沢山地の衝突と、今なお衝突がつづいている様子を、8人の専門家が多方面から探ったものである。 |
目次 |
1 伊豆半島の衝突 2 丹沢の衝突 3 丹沢山地の地質と生い立ち 4 貝化石からみた丹沢の歴史 5 有孔虫化石からみた丹沢と周辺地域の生い立ち 6 伊豆の衝突に伴う小田原地震 7 箱根芦ノ湖の逆さ杉と小田原地震 8 「しんかい2000」で見た相模湾 |
内容細目表:
前のページへ