感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

匠秀夫著作集 3

著者名 匠秀夫/著
出版者 沖積舎
出版年月 2002.11
請求記号 7021/00117/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210568671一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00117/3
書名 匠秀夫著作集 3
著者名 匠秀夫/著
出版者 沖積舎
出版年月 2002.11
ページ数 217,129p
大きさ 23cm
ISBN 4-8060-6583-8
一般注記 共同刊行:匠秀夫著作集刊行会
分類 70216
一般件名 日本美術-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容注記 匠秀夫年譜・著作目録:巻末p1〜128
タイトルコード 1009912061219

要旨 昭和53年5月19日。戦後33年目のこの日、日本への生還をした元日本軍兵士がいた。その名は平井栄三郎。中国・湖南省で終戦を迎えたが、任務上、中国名を持っていたために、漢奸(国家反逆罪を犯した中国人)として投獄されてしまう。3年半の刑期で出所後、帰国の機会を待つが、平井に訪れたのは反革命分子としての逮捕と無期懲役の判決だった。これは歴史に翻弄されたある日本人の奇跡の記録である。
目次 39年ぶりの生遷
中国大陸へ
宣撫工作
中国人「袁昌亜」
漢奸狩り
戦時死亡宣告告知書
反革命分子
女囚監獄
分革の嵐
死人房
ある戦犯抑留者の体験
労働改造
日本への手紙
釈放通知
再会と別離
取材を終えて
平井栄三郎・その後の人生


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。