蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233188077 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/01090/ |
書名 |
銀河は砂粒のごとく (ハヤカワ・SF・シリーズ) |
著者名 |
ブライアン・W・オールディス/著
中桐雅夫/訳
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1971.08 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
ハヤカワ・SF・シリーズ |
シリーズ巻次 |
3275 |
原書名 |
Galaxies like grains of sand |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
ブライアン・W・オールディス著作リスト:p204〜206 |
タイトルコード |
1009710056215 |
要旨 |
アランジペーパーを創刊号からVol.34まで、ぎっちり収録!アランジウォーカー(関西ウォーカーに連載)が、関西以外の人にも、ごっそりまとめて読める!未公開資料や、あまり知られていない昔の仕事など、ずっしり掲載。 |
目次 |
1991―有限会社アランジアロンゾ設立、ポストカード、アクセサリー等を関西の雑貨店においてもらう 1992―東京その他地方にも営業に行く、Tシャツやシルクスクリーンでプリントして販売 1993―雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」のキャラクターデザインなど他社とのでかせぎ仕事も始める 1994―初の直営店を大阪アメリカ村のビッグステップに開店、ぬいぐるみ登場 1995―『たまひよ絵本』を刊行開始、東心斎橋本店を開店、会社も移転 1996―『ひらべったいともだちてん』『ぬいぐるみてん』『しゃしんてん』を開催、ビッグステップ店を閉店 1997―『ね〜ね〜』『MOE』など雑誌の連載を始める、『はこのなかのともだちてん』東京のギャラリーRocketにて開催、『アランジブックス』刊行開始、ビッグステップ店2代目を開店 1998―てんらんかい『いすにすわったともだちてん』を全国5都市で開催、東京店を開店、オフィシャルホームページ『アランジネット』オープン 1999―てんらんかい『アランジスタイル』を全国6都市で開催、大和銀行のキャラクターデザインに採用される 2000―てんらんかい『アランジアラモード』を全国6都市で開催、台湾にアランジショップ台北店をフランチャイズで開店〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ