感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖女ヒルデガルトの生涯

著者名 ゴットフリート修道士/著 テオーデリヒ修道士/著 井村宏次/監訳・解説
出版者 荒地出版社
出版年月 1998.12
請求記号 1982/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430620589一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1982/00048/
書名 聖女ヒルデガルトの生涯
著者名 ゴットフリート修道士/著   テオーデリヒ修道士/著   井村宏次/監訳・解説
出版者 荒地出版社
出版年月 1998.12
ページ数 310,21p
大きさ 20cm
ISBN 4-7521-0106-8
原書名 Vita Sanctae Hildegardis
分類 1982234
個人件名 Hildegard von Bingen
書誌種別 一般和書
内容注記 ヒルデガルト年譜:巻末p11〜16
タイトルコード 1009810060183

要旨 9月11日、アメリカでの同時多発テロ事件以来、マスメディアとインターネットは何を発信し、どんな論議を行ったか。ジャーナリズムの役割をめぐる座談会、書き下ろし論考のほか、日米を中心とするメディアの動向をまとめる。また、インターネットで発信された公的な声明や個人の言葉を再録する。
目次 座談会・メディアが試された日
第1部 速報性の功罪―テレビ(つくられたナショナリズム―映像が拡大し、言葉が方向づけたもの
動向・そのときテレビは ほか)
第2部 テキスト対映像―新聞(活字メディアの復権―今こそ新聞に必要なこと
動向・そのとき新聞は ほか)
第3部 オルタナティヴの力―インターネット(メディアをつくる責任―サイトという名の交差点に立つ
動向・そのときインターネットは ほか)
第4部 語られたことば―9・11事件をめぐる発言(語られたことば2001・9/13〜10/15
知識人たちの重い警告―9・11テロをめぐって ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。