感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語▷スペイン語対照生活会話ノート (CDブック)

著者名 角田実/著 瓜谷アウロラ/著
出版者 三修社
出版年月 1998.08
請求記号 817/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234777993一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 817/00016/
書名 日本語▷スペイン語対照生活会話ノート (CDブック)
著者名 角田実/著   瓜谷アウロラ/著
出版者 三修社
出版年月 1998.08
ページ数 196p
大きさ 21cm
シリーズ名 CDブック
ISBN 4-384-01627-1
一般注記 「日西対照生活会話ノート」(1993年刊)の改題 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 8178
一般件名 日本語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810030031

要旨 高度成長を牽引したのは誰だったのか。反骨精神を発揮し、従来の慣行や常識に挑戦しながら、創意・工夫を重ね、企業と産業の飛躍的発展を成し遂げた企業家たちの革新に学ぶ、新しいテキスト。理論的フレームワークと時代背景を重ね合わせながら、戦後の企業家たちの構想と行動に迫る。
目次 企業家史を学ぶ―企業者史研究とその今日的意義
第1部 事業創造型リーダー―企業家精神の突出(松下幸之助(松下電器産業)―内省と発言
早川徳次(シャープ)―大衆商品でつねに時代を先導したアイディアマン
藤沢武夫(本田技研工業)―「世界のホンダ」を演出したもう一人の創業者
出光佐三(出光興産)―消費者便益優先先で規制と外資に挑戦
石橋正二郎(ブリヂストン)―不況下こそ投資で世界企業を育てた先見力)
第2部 企業再生型リーダー―持続する意志と先見力(大野耐一(トヨタ自動車)―先端工程の改善が生んだ日本自動車産業の奇跡
小林宏治(日本電気)―C&Cで情報化を先取りした企業戦略
吉田秀雄(電通)―広告業界の革新を達成し「広告の鬼」といわれた男
新関八洲太郎(三井物産)―「物産再合同」へ勝ち残った王道をめざす経営
田代茂樹(東レ)―合繊時代の到来を読んだ経営者)
第3部 産業界のリーダー―構想力が生むリーダーシップ(西山弥太郎(川崎製鉄)―官への反逆者による合理的構想力
石坂泰三―経済成長を導いた「財界総理」)
著者情報 佐々木 聡
 1957年青森市に生まれる。81年学習院大学経済学部卒業。88年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。静岡県立大学経営情報学部助教授、明治大学経営学部助教授を経て、現在、明治大学経営学部教授、博士(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。