感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

例解新漢和辞典 第2版

著者名 山田俊雄/編著 戸川芳郎/編著 影山輝国/編著
出版者 三省堂
出版年月 2002.01
請求記号 813/00150/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2930942657じどう図書じどう開架しらべもの禁帯出在庫 
2 富田4430423733じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 813/00150/
書名 例解新漢和辞典 第2版
著者名 山田俊雄/編著   戸川芳郎/編著   影山輝国/編著
出版者 三省堂
出版年月 2002.01
ページ数 148,1129p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-13676-9
分類 8132
一般件名 漢和辞典
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911064306

要旨 新学習指導要領準拠の全面改訂版!親字は1100字増やして総数7000余字。JIS第一・第二水準漢字採用。漢字の「本来の意味」と「日本語独特の意味・用法」を区別して説明。日本語としての漢字の意味を解明。熟語35300語。豊富な用例で熟語の生きて使われる場面がわかる。伝統的な部首配列。
著者情報 山田 俊雄
 成城大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸川 芳郎
 東京大学名誉教授、二松学舎大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
影山 輝国
 実践女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。