感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界インターネット利用白書 主要6カ国

著者名 通信総合研究所/編 東京大学社会情報研究所/編
出版者 NTT出版
出版年月 2002.09
請求記号 5474/01358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331934600一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 3232101240一般和書一般開架子育て在庫 
3 名東3332205180一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230710206一般和書一般開架 在庫 
5 富田4431198714一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 徳重4630324335一般和書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/01358/
書名 世界インターネット利用白書 主要6カ国
著者名 通信総合研究所/編   東京大学社会情報研究所/編
出版者 NTT出版
出版年月 2002.09
ページ数 234p
大きさ 21cm
ISBN 4-7571-0073-6
分類 5474833
一般件名 インターネット
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912040032

目次 1 イントロダクション
2 ドライブと書き込みソフト
データDVDディスクの作り方
4 ビデオの取り込みと編集
5 MPEG2のエンコード
6 オーサリングと書き込み
7 知っておきたい知識と応用
8 トラブルシューティング
著者情報 小寺 信良
 ビデオ編集者、またCGクリエイターとして、長年テレビ番組やプロモーション映像の制作に従事する映像の専門家であり、同ジャンルの著作も多数。またインプレスのニュースサイトAV Watchでも、「小寺信良の週刊Electric Zooma!」を大好評連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 司
 パソコン誌やWeb記事、書籍などでのハードウェア・ソフトウェア技術についての解説を専門とする。得意な分野は、パソコンにおけるビデオ編集やグラフィックス、特にPC上におけるDVやMPEG編集に詳しい。雑誌では「月刊DOS/V PowerReport」に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
元麻布 春男
 PCハードウェア、とくにストレージ関係に詳しい人気ライター。かつてNEC PC98シリーズ全盛だったころからのIBM PC互換機ユーザーで、経験に裏打ちされた的確な記事内容には絶大な信頼が寄せられている。最近では、PC Watch(インプレス)の連載「元麻布春男の週刊PCホットライン」が好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 直美
 PCハードウェア、通信などの分野に詳しい人気ライター。とくに、規格や新技術をわかりやすく説明する記事には定評がある。最近は、インプレスのニュースサイトPC Watchの連載「PC Watch先週のキーワード」、Broadband Watchの連載「どこまでも徹底取材!!インフラ探検隊」で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田沢 仁
 ミュージシャン兼ライター。93年にビクターエンターテインメントと米国DragCityレーベルよりアルバムをリリース、以降、コンポーザー、ドラマーとしてレコーディングなどの音楽活動を行ないながら、ライターとしてはPCのサウンドや音楽制作関連の雑誌記事、書籍の執筆、翻訳、監修などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。