感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和のグローバル化へ向けて (NHKライブラリー)

著者名 入江昭/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.12
請求記号 2097/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430879076一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2097/00053/
書名 平和のグローバル化へ向けて (NHKライブラリー)
著者名 入江昭/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.12
ページ数 221p
大きさ 16cm
シリーズ名 NHKライブラリー
シリーズ巻次 144
ISBN 4-14-084144-3
分類 2097
一般件名 世界史-20世紀
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911062686

要旨 同時多発テロの発生により、世界は「新しい戦争」の世紀に突入したのか?戦争の時代といわれた20世紀も、いっぽうでは平和を求める人びとの努力が着実に成果を遺した。地球市民の登場、女性解放運動の進展、情報通信技術の躍進など、グローバル化を推進したこの一〇〇年の諸相をグローバル・コミュニティ形成の一環と捉え、21世紀の平和実現の可能性を探る。
目次 第1編 地球市民の誕生(戦争と平和の二〇世紀
平和への模索
地球市民の訴え)
第2編 第三世界の国づくり(民族自決と世界秩序
第三世界の役割
革命と改革
アメリカの可能性)
第3編 普遍的人権思想の進展(人種・民族の対立と共存
文明の多様性―衝突か融合か
人権は普遍的原則か)
第4編 限りある地球に生きる(経済は平和の力となりうるか
自然環境と国際社会
NGOは何を変えるか
情報が市民をつなぐ
国境を越える人びと)
グローバル化とテロリズム


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。