蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011367717 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
具体的な添削テキスト満載。名作の引用からコツを引き出す。演劇用語の解説ページ。あの人は、どうやって書いているのか、有名劇作家へのアンケート。最強の虎の巻。 |
著者情報 |
北村 想 1952年滋賀県生まれ。劇作家、小説家。プロジェクト・ナビ代表。名古屋を本拠地にして演劇活動を展開。『十一人の少年』で第二十八回岸田国士戯曲賞、『雪をわたって』で第二十四回紀伊国屋演劇賞を受賞するほか、現在まで執筆戯曲は百本を越える。伊丹アイ・ホールで劇作家養成クラス「想流私塾」の講師をつとめる傍ら、NHK名古屋ラジオ・シナリオコンクールや大阪のOMS戯曲賞の選考委員、名古屋市文化振興賞戯曲部門の選考委員(現在は退任)としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ