蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N9113/01790/1 |
書名 |
ふるさと大歳時記 1 角川版 |
著者名 |
角川文化振興財団/編集
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
597p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-04-670301-6 |
分類 |
911307
|
一般件名 |
歳時記
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
監修:山本健吉 *1.北海道・東北ふるさと大歳時記 加藤楸邨[ほか]編集 |
タイトルコード |
1009410170910 |
要旨 |
羊飼いの少年サンチャゴは、アンダルシアの平原からエジプトのピラミッドに向けて旅に出た。そこに、彼を待つ宝物が隠されているという夢を信じて―。「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれる」少年は錬金術師の導きと、さまざまな出会いと別れのなかで、人生の知恵を学んでいく。世界中の人々の人生に大きな影響を与えてきた夢と勇気の物語。 |
著者情報 |
コエーリョ,パウロ 1947年ブラジル、リオデジャネイロ生まれ。世界中を旅した後に音楽とジャーナリズムの世界に入る。1987年、初の著書『星の巡礼』(角川文庫)を出版して注目を集め、88年に発表した『アルケミスト』(角川文庫)が世界中で大ベストセラーになる。現在は世界を旅しながら精力的に執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平尾 香 旅先で受けたインスピレーションを優しいタッチで描く。P・コエーリョ作『ベロニカは死ぬことにした』装画など多数。また、旅の写真やエッセイを個展で発表するなど多方面で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山川 紘矢 1941年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、大蔵省に入省。1987年に退官し、亜希子夫人とともに海外の良質の書籍を日本に翻訳紹介しつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山川 亜希子 1943年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。大蔵省勤務の夫とともに海外生活を経験し、マッキンゼー・アンド・カンパニーなどの勤務を経て、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ