蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235803350 | 一般和書 | 外部保管 | 大型本 | 外部保管中 | 在庫 |
2 |
西 | 2131907798 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331681227 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2431819099 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2531729503 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2631826811 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2831611666 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2931749010 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3031766466 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3131955118 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3231837992 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3431765696 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130411467 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230531636 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331052458 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431005067 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630087536 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
256/00039/ |
書名 |
古代メキシコ・オルメカ文明展-マヤへの道 日本メキシコ交流400周年記念 |
著者名 |
京都文化博物館学芸課/編集
|
出版者 |
「古代メキシコ・オルメカ文明展-マヤへの道」実行委員会
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
30cm |
一般注記 |
欧文タイトル:Olmeca‐the Most Ancient Civilization of the Americas,a Road to Maya:Special Exhibition Celebrating 400th Anniversary of Mexico‐Japan Friendship 会期・会場:2011年4月16日(土)〜6月26日(日)ほか 名古屋市博物館ほか 主催:名古屋市博物館ほか |
分類 |
25603
|
一般件名 |
遺跡・遺物-メキシコ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
日本=メキシコ交流年表:p149 文献:p164〜169 |
タイトルコード |
1001010067149 |
要旨 |
暴漢に顔を切り裂かれたモデル時代、在日民族運動家の青年との純愛と別離、アジア女性交流史研究会の私設と活動など、大ベストセラー『サンダカン八番娼館』の著者が満を持して描ききった驚愕の人生秘話。 |
目次 |
第1部 雨の夜のアクシデント(顔を切られる 判決文と上申書下書き ほか) 第2部 潜水艦長の娘(出生の秘密 呉=軍港の町 ほか) 第3部 自由へのあこがれ(大野=奥越の小京都にて 脱出のこころみ ほか) 第4部 民族と思想の壁に(東京=その片隅で 朝鮮青年との出会い ほか) 第5部 女性史研究へのあゆみ(新宿=風月堂 マロニエの並木道で ほか) |
著者情報 |
山崎 朋子 1932年生まれ、福井県出身。ノンフィクション作家、女性史研究家。近代日本の底辺に生きた女性に光をあて、日本とアジアを舞台に緻密な取材とフィールドワークを続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ